文化

文化事業紹介

【ファッションとガールズヒストリー】大正の夢 秘密の銘仙ものがたり展

それはむやみに光る絣であった。幼稚な彼の眼には光らないものより光るものの方が上等に見えた。番頭に揃いの羽織と着物を拵えるべく勧められた彼は、遂に一匹の伊勢崎銘仙を抱えて店を出た。その伊勢崎銘仙という名前さえ彼はそれまでついぞ聞いた事がなかっ...
日々のあれこれ

関東大震災から生きる術は学べるのか

こんにちは、宮寺理美です。先日、2023年9月1日で、大正時代の関東大震災から100年の月日が経ちました。内閣府や国会図書館、気象庁などが特設サイトを設置し、当時の被害状況を伝えて注意喚起をしています。令和の現代では、今後30年以内に首都直...
日々のあれこれ

恐怖の形と民族性

こんにちは、宮寺理美です。私の住んでいる東京では再び新型コロナウイルスの感染者が増加傾向です。元々、私は小児喘息を患った事があり、風邪を引いて回復するたびに何週間も咳に苦しむ事がしばしば。そのため、まだしばらくマスク生活をする必要があります...
error: Content is protected !!
PAGE TOP