日々のあれこれ

日々のあれこれ

名もなき花と刺繍手鞠、紫陽花の文化交流

こんにちは、 夏が嫌いな宮寺理美です。2024年6月は、東京では梅雨がほぼありませんでしたね。突然嵐が来たと思ったら突然暑い日が訪れる、という気候が続くので、低気圧による体調不良に悩まされる1ヶ月になりました。じめっとした雨がずっと続くのも...
日々のあれこれ

龍の昇るところに稲荷と徳川家康あり、東京龍神めぐり

『三月三日この池より竜昇らんずるなり』で、――誰でもこれには驚いたでございましょう。その婆さんも呆気あっけにとられて、曲った腰をのしながら、『この池に竜などが居りましょうかいな。』と、とぼんと法師の顔を見上げますと、法師は反って落ち着き払っ...
日々のあれこれ

外の目線で内を見るという行為

こんにちは、宮寺理美です。今年は冬の間は生暖かくて全く冬らしくないし、3月になったら突然寒いしで調子が狂う天候が続き、精神的にも肉体的にもヘロヘロでした。皆様もどうぞご自愛ください。 さて、今年の春節は2月10日でした。今年は春節の前後に、...
日々のあれこれ

「日本人らしさ」の正体 容姿とアイデンディディと多様性

こんにちは、宮寺理美です。2024年2月現在、ウクライナ出身で日本国籍保持者の方が「ミス日本」を受賞し、「日本人らしさとは何か」と議論になっている今日のころごろです。続報で受賞者の方のスキャンダルが報じられたり、何かと話題になりましたが、こ...
日々のあれこれ

襟の価値観

こんにちは、宮寺理美です。昨年から十二単東京というお店のアンバサダーを務めており、中国のプラットフォームに何回か十二単の投稿をしているのですが、毎回反響がとても大きく、「そ、そんなに??」と驚きます。 2019年の退位礼がまだ記憶に新しいと...
日々のあれこれ

着物はファッションか教養か ー インターネットに見る着物と現代社会

こんにちは、宮寺理美です。私は着物が好きで、よく好んで着ています。週末に着物を着る生活を始めて、大体15年くらいでしょうか。その頃から、「着物を着ていく場所が無い」と言う方を、主にインターネットでよく見た気がします。私は誰かとつるむのが苦手...
日々のあれこれ

モダン大阪の折衷文化、古都京都の陰影礼賛

こんにちは、宮寺理美です。私が子供の頃にはこんなお洒落な呼び名は無かったように記憶しているのですが、いつからか当たり前のようにこう呼ばれるようになったシルバーウィーク、珍しく1人で、少し遠方に出かけました。 今回は大阪と京都へ。観光が目的で...
日々のあれこれ

関東大震災から生きる術は学べるのか

こんにちは、宮寺理美です。先日、2023年9月1日で、大正時代の関東大震災から100年の月日が経ちました。内閣府や国会図書館、気象庁などが特設サイトを設置し、当時の被害状況を伝えて注意喚起をしています。令和の現代では、今後30年以内に首都直...
日々のあれこれ

恐怖の形と民族性

こんにちは、宮寺理美です。私の住んでいる東京では再び新型コロナウイルスの感染者が増加傾向です。元々、私は小児喘息を患った事があり、風邪を引いて回復するたびに何週間も咳に苦しむ事がしばしば。そのため、まだしばらくマスク生活をする必要があります...
日々のあれこれ

ファッションと自信と内面の表現

こんにちは、宮寺理美です。私のSNSなどを見て下さっている方はご存じだと思うのですが、私はアンティーク着物と呼ばれる年代の古い着物が好きです。実は元々は、着物ではなくて古着の洋服が好きでした。特に好きだったのは60年代のイギリスや、50年代...
PAGE TOP
error: Content is protected !!